出勤前に朝スイム
ジムででスイム60分
いつものように筋トレとスイムを30分ずつやるのではなく、60分スイムに集中。
筋トレとスイム、両方しっかり習慣化したくて30/30の方法をとっていたが、一応習慣づいた気がするので、これからはスイムの比重を増やして泳力アップを目指す。
本日のメニュー
Up SKPS e50×2
Kick 50×4 (C2:00)
Pull 50×4 (タイム見ず)
Main1 50×7 (戻り53-54/C1:20)
Rest 伏し浮き練習
Main2 50×5+3 (戻り58-59/C1:05)
Down Kick 50×2
Forming 50×1
ふぅ、がんばった。
- 1時間スイムだけやると、さすがに疲れますな…。でもメインセット以外にじっくりキックやプルに取り組めるのでいい感じ。
- メイン1セット目は筋力強化メニュー、2セット目は心肺強化メニュー。両セットとも本数を増やすことができたぞ。
- メイン2セット目は5本やった時点で前がつまって長めに休めてしまったので、3本追加してトータル本数を増やす。
- プルブイで泳いでいる時、下半身が左右に蛇行するのが気になる。水を斜めに掻いてしまっているからか、それとも肩の柔軟性が足りず、水をキャッチしようと腕を前に伸ばした時に脇腹および下半身が引っ張られてしまうからか。
- キックをつけると蛇行は少しおさまるが、それって結局横方向のブレを打ち消すのにむだな力を使ってしまっているということ?
- プルブイは手のひらで水を感じながら逃がさずしっかり押す感覚をつかみたい。タイムを意識すると感覚に集中できなくなるので、タイムを見ないでやってみる。
ABOUT ME