ウェイト25分
オーバーヘッドスクワット 20kg5-5/25kg5/30kg6
ルーマニアンデッドリフト 20kg5/40kg5/60kg7-6
プルアップ 10回×2
・オーバーヘッドスクワットは起き上がる時に、体幹から腕先まで芯を通すイメージが見えた。これが連動性というやつなのか。
・ルーマニアンデッドリフトは、相変わらずハムが硬くて膝ギリギリまでしかバーがおろせない。だんだん柔軟性が上がるはずなのだが、何か間違ってるのか?もしくは週1じゃ足りないのか?ちょっと立ち止まって検討する必要あり。
・ルーマニアンデッドリフトは、相変わらずハムが硬くて膝ギリギリまでしかバーがおろせない。だんだん柔軟性が上がるはずなのだが、何か間違ってるのか?もしくは週1じゃ足りないのか?ちょっと立ち止まって検討する必要あり。
スイム35分
アップ SKP e100m
メイン 50m×10本タイム計測
1:00サークル(戻りタイム55-58)
ダウン けのび練習
KPS e100m
・進捗状況をはかるべくタイム計測。
・12月半ばに同じタイム計測をして1分10秒サークルだったため、1分5秒サークルで行ければいいか、という気持ちで始める。
・1本目に54秒で泳げて「お!」となって、思わず1分サークルで回り始めてしまう。
・じわじわタイム落ちてきて、最後の3本は戻るのに58秒ぐらいかかるが、決めたサークルタイムを破るのがくやしくて、レストめちゃめちゃ短くしてもやりきる。
・少し後ろを淡々と50m1分ペースで泳ぎ続ける人がいたのも、尻を叩いてくれた感じ。
・レストで最低5秒休むルールだったら戻りタイムの落ち込みがもう少しおさえられただろうが、1分サークルは達成できなかったはずなので、いまの自分には実質1分3秒サークルぐらいが適正か(きざむねぇ)。
・というわけで56-58秒ぐらいがLTペースかな、という感覚。
・2月は1か月間ジムを休会するため、大きな課題はその間の最低限の泳力維持。方法を考えよう。
・12月半ばに同じタイム計測をして1分10秒サークルだったため、1分5秒サークルで行ければいいか、という気持ちで始める。
・1本目に54秒で泳げて「お!」となって、思わず1分サークルで回り始めてしまう。
・じわじわタイム落ちてきて、最後の3本は戻るのに58秒ぐらいかかるが、決めたサークルタイムを破るのがくやしくて、レストめちゃめちゃ短くしてもやりきる。
・少し後ろを淡々と50m1分ペースで泳ぎ続ける人がいたのも、尻を叩いてくれた感じ。
・レストで最低5秒休むルールだったら戻りタイムの落ち込みがもう少しおさえられただろうが、1分サークルは達成できなかったはずなので、いまの自分には実質1分3秒サークルぐらいが適正か(きざむねぇ)。
・というわけで56-58秒ぐらいがLTペースかな、という感覚。
・2月は1か月間ジムを休会するため、大きな課題はその間の最低限の泳力維持。方法を考えよう。
ABOUT ME