ローラー42分 VO2maxインターバル
本日の実施メニュー:
FTP117%(264W) 3分×6本(レスト3分)
トータル42分/TSS 64
アップ 5分
メイン(ギアはいろいろ)
1本目/3分/263W/138bpm/88rpm
2本目/3分/264W/141bpm/90rpm
3本目/3分/263W/146bpm/100rpm
4本目/3分/265W/148bpm/90rpm
5本目/3分/264W/148bpm/80rpm
6本目/3分/264W/154bpm/101rpm
ダウン 4分(片足ペダリング)
・娘が起きる前にさくっとトレーニング。
・昨日作ったレベル5 VO2maxの新メニューにトライ。本当はこの後にさらに2分×4本やることになっているが、実際にやってみてそんなに簡単なものではないと気づく。トータルでかなり時間がかかるので、平日は今日ぐらいが無理なくできるかな(無理なくやっていては強くなれないか…)。
・心拍数はあがっても160程度までだが、これでいいのだろうか。もっとゼエゼエハアハアするのがVO2maxを刺激するレベルだと思っていたのだけど。ギアを軽くして回転数をあげれば、もっときつくなるとは思う。
・今までと違うパワーゾーンのトレーニングをやってみると、体感するきつさの数値化が自分の中でできてよい。「あぁ、これぐらいきついのがVO2maxパワーか」みたいな。その引き出しがレースに活きる!
ABOUT ME