BIKE

ロードバイクの股ずれ対策【安価なワセリンでシャモアクリームいらず、あとは簡単オキシ漬け】

・自転車の股ずれを何とかしたい!

・やっぱり専用のクリームを買わないといけないの?

そんな股ずれに悩む自転車乗りの疑問にお答えします。

どうも。ロードバイクでせっせとトレーニング中のMahhyです。

バイクのトレーニングを重ねると、股ずれに悩まされることがありますよね。
幸いわたしはまだそこまで深刻な症状になったことはないのですが(ひどい股ずれになるほど、トレーニングをしていない!)、悩んでいるという話はよく聞きます。

一度股ずれになってしまうと、痛くてしばらくトレーニングもできなくなりますし、かと言って無理してバイクに乗るとなかなか治らないし、なかなか厄介な問題です。

そこで今回は手軽にできる股ずれ対策について、まとめてみました。

自転車乗りのヒリヒリつらい「股ずれ」とは

「股ずれ」

何ともわかりやすく強烈なネーミングですね(笑)。

つまり、お股がこすれて擦過傷になった状態のことです。
これが軽度の股ずれ。

さらにその傷口からばい菌が入り、炎症や化膿、水膨れなどを起こしたのが、やや重度の股ずれ。

太股のお肉が多めの人(もしくは筋肉で盛り上がっている人も)は、ただ歩いているだけでこの股ずれになる場合があると言いますが、われわれロードバイク乗りの場合はペダリングという非日常的な太ももの上下運動の繰り返しによって、この股ずれが発症します。

プロの自転車選手でも悩まされることがあるという(乗っている時間や量がくらべものにならないので、むしろ当然とも言えますが)この股ずれ、どのような対策があるのでしょうか。

またずれ対策その1:シャモアクリームがわりになるワセリンを塗りたくる

股ずれの対策としては、まず股の摩擦を軽減することが大事になります。

そうした意味でロードバイクの股ずれ対策として、定評を得ているのがシャモアクリームですよね。

もともとは、自転車用パンツのパッドにセーム(シャモア)革が用いられていた時代に、その革を柔らかくするために塗られていたのがシャモアクリームだそうです。
で、その名残でいまもレーサーパンツ用のクリームのことをシャモアクリームというのだそうです。へー。

抗菌成分を配合したクリームで、例えばアソス社のシャモアクリームの成分表を見ると、メントールなども配合されています。

Assos アソス シャーミークリーム(スレ防止シャモアクリーム)
ASSOS(アソス)

 

これを股間に塗る、もしくはパッドに直接塗りこんで、摩擦を減らすというのが王道の股ずれ対策となります。

シャモアクリームは各社が出していますが、日本でもイナーメ「シャモアジェル」という商品を販売しています。

わたしはヘビーマッサージボールマッサージスティックという、セルフマッサージツールを気に入って購入したので、このイナーメという会社については知っていたのですが、どちらかというとスポーツアロマを中心に展開している会社なんですね。

catchigname
筋膜リリースでバイクの巡航速度がアップした話【オススメのマッサージツール】うーん我ながらキャッチーなタイトルをつけてしまった…(笑)。 どうも、バイクが速くなる近道ばかり探してるMahhyです。 ...

まぁ、マッサージツールは使い心地がよかったし、どうせなら国内産の方がいいし、ということでイナーメのシャモアジェルを買ってみました。

シャモアジェル

おためしで小型の40g800円のものを購入。ほかに90g 1400円があります。

アソス社のシャモアクリームが内容量140gで3000円程度で売られているので、イナーメの方が若干割安ですね。

さて、イナーメシャモアジェルの成分は非常にシンプルです。

白色ワセリン、ティートリー、ラベンダー、カモミールジャーマン、以上。

ワセリンに混ぜ込まれているティートリー、ラベンダー、カモミールジャーマンというのは、どれも抗菌・抗炎症効果のある天然由来の精油です。

そして実際に使ってみたところ、使用感は非常によかったです。

まず、何といってもアロマの香りがいい(そこかい!)。
鼻にスーッと爽快な香りが入ってきて、とても気分がいいです。
さすがスポーツアロマの会社!

肝心のつけ心地ですが、冬場でも手に取って体温で柔らかくすれば、問題なく塗れます。

ただし、お試しで小型の40gサイズを買ったのですが、これだと量がこころもとなくて、ついついちょびちょびとけちって塗ってしまう自分がいました。
か、かなしいぜ…。

これではせっかくのシャモアジェルも効果が半減だな、と反省したわたし。

シャモアジェルは大事に使いつつ、わたしが日々のバイクトレーニングで使うことにしたのが、結局ワセリンです。

ワセリン

わたしはもともと、冬場など乾燥する季節は手肌が荒れやすく、昔からワセリンを使っていました。
思えば、高校生の頃につきあっていた女の子が、手荒れに悩むわたしに「これなら余計なものが入ってないからお肌にもいいと思うよ」と教えてくれたのがワセリンだったんですよね。あの子は今頃幸せにやっているかな…(遠い目)。

いや!そんなことより!

ワセリンは何といっても安い!!

100g500円以下で買えます。

殺菌効果はありませんが、殺菌については次の対策で対処するので問題ありません。

それに、イナーメのシャモアジェルも抗菌・抗炎症成分が入っているとはいっても、天然由来のアロマオイルなので、おそらくその効果はかなりマイルドなものと思います。
(アロマ検定を受けたことのある妻は、イナーメのシャモアジェルの成分を見て「これワセリンにアロマ混ぜればいいだけだから、簡単に作れるよ」と言っていました。もちろんイナーメは自社生産の厳選したアロマを使ってはいるのですが、まぁぶっちゃけそれぐらいの違いしかないということですよ)

やはり、何といっても手ごろなお値段というのが大事です!

毎度のライドで躊躇なくべったり股間にワセリンを塗ることができるので、ライド後に擦れてヒリヒリすることがほぼなくなりました。

また、ワセリンはそれ以外でも使い勝手のいいやつなんです。

もともと手がカサカサした時に使っていたと言いましたが、それ以外にも、例えばわたしは1時間以上長めにランニングするような時には、股間をはじめ、わきの下や足の指の間にワセリンを塗って走ります。
これをしておかないと、股間やわきの下がヒリヒリしたり、指と指がこすれて皮がむけたりして後で苦しみます。
ランニングでも股ずれはあるんですよ。

というわけで、高いクリームをびくびくしながら使うより、安いワセリンを惜しみなく使う、これが対策その1です!

Amazonだと\2,000以上で送料無料になるので、どうせだったら送料がかからなくなるぐらいまでまとめ買いしてしまうのがオススメです。それだけあると、気分が大きくなってけちけち使わなくなりますから(笑)。

\こんな感じで!/
ワセリン大人買い

トライアスロンレース会場のロードバイク
トライアスロンのためのロードバイクポジションを考えよう![ほんとうに前乗りは必要なのか?]トライアスロンで使うバイクやそのバイクポジションて悩みますよね。 毎年バイクメーカーはトライアスロン専用のモンスターバイク(性能も...




またずれ対策その2:パッドを除菌して清潔に保つ【お手軽オキシ漬け】

さて、対策その1で股間の摩擦を減らしましたが、それでも擦り傷ができてしまう場合もあるでしょう。

股ずれは、その傷口から雑菌が侵入することで、炎症をおこしたり、化膿したりと症状が悪化します。

というわけで、次に大事なのは股間の衛生環境

さらに言うなら、股間と接触するレーサーパンツのパッド部分に、雑菌がウヨウヨしていると、股ずれのリスクが高くなるというわけです。

レーサーパンツの分厚いパッドは、汗がしみてつねに高温多湿状態。
考えてみれば雑菌が元気に繁殖しやすい条件がそろっています。

パンツのパッド

普通に洗濯しているだけだと、一見きれいになったようでも菌は残っています。
この雑菌が練習を重ねて、お股に擦り傷ができた時に一気に体内に侵入してくるんです。

オーノー!

そうならないためにレーサーパンツを除菌しましょ、という話になります。

かといって、除菌・殺菌効果の高い漂白剤を使って、お気に入りのレーサーパンツが万が一色落ちしたらショックですよね。
レーサーパンツだって安くありませんし…。

そこで、またまたオキシ漬けです。

オキシ漬けタイトル
高機能スポーツウェアこそ防臭対策!【流行のオキシ漬けの効果を実証】普段のランニングなどは、だいたいどこかの大会に出た時の記念Tシャツなんかを着ているわたしですが、ジム通いを始めるにあたり(「エニタイムフ...

オキシ漬けとは、酸素系漂白剤を溶かしたぬるま湯に殺菌したいものを半日漬けておく殺菌方法です。

酸素系漂白剤

このオキシ漬けを定期的に行うことが大事です。

方法はいたって簡単。

40~50℃程度のぬるま湯に酸素系漂白剤を溶かします。

使う製品によって多少違いますが、まぁお湯1リットルあたり5グラム程度ですね。

これに除菌したいものを半日程度漬けておく。

パンツオキシ漬け

あとは、他の洗濯ものと一緒に、その液ごと洗濯機に入れて回してしまえばおしまいです。

そしてわたしのオススメは、毎月この日になったらオキシ漬けを行う、と決めること!

なぜなら、時間がある時にやろう、気づいた時にやろう、だとついつい先延ばしにしてしまって、「あれ?前にオキシ漬けやったのいつだっけ?」ということになるからです。
菌は目に見えるものでもないので、やってもやらなくても違いがわかりませんし。

毎月この日にやる、と日時を決めてしまうと、自然とルーティン化します。

ここら辺は習慣化ルールを応用しています。
詳しくは「トライアスロンの練習を習慣化するための『「続ける」習慣』【根性じゃない!テクニックだ!】」

わたしは毎月半ば、15日の週の土曜日にオキシ漬けを行うことに決めました。
この時に、レーサーパンツのほか臭いがつきやすい高機能スポーツウェアなどいくつかを一緒に漬けます。
ですので、バケツにお湯は3リットルぐらい入れますね(なので漂白剤は15グラム)。

漬けこんでいる時は、シュワシュワと細かな泡が発生して「おぉ、除菌しとるしとる!」とうれしくなります。

オキシ漬けが終わって乾いたレーサーパンツを履くと、なんだかとても清潔な感じがして気持ちよく練習ができます(単純な男)。




「ロードバイクの股ずれ対策」まとめ

簡単股ずれ対策いかがでしたでしょうか。

「このシャモアクリームが抜群に効果がある!」とかそういう情報を期待して読んでくれた人、すいません…。

結局、安いワセリンを大人買いして惜しげなく股間に塗ること(対策その1)

そして、定期的にオキシ漬けで除菌を行う仕組みを作って、レーサーパンツを清潔に保つこと(対策その2)

この2点で、かなり股ずれの発生や重症化のリスクは下げられるはずです。
男性目線で書きましたが、たぶん女性も同じ対策でいけるはず。

これで気兼ねなくバイクのトレーニングができますね!

ABOUT ME
mahhy
ヒツジ年生まれのアラフォーサラリーマン。仕事に励みつつ、余暇をこよなく愛する。トライアスロンから子育てまで、やりたいことが山積みだ。
『アラフォーからのトライアスロン』出版中!

私、AmazonのKindle書籍として
『アラフォーからのトライアスロン』を出版しました!

内容を一言で言うと、館山トライアスロン挑戦記です。
読み終わったら、あなたは必ずトライアスロンをやりたくなる!!

というわけで、ぜひ試し読みしてみてくださいね。

 

追記:Kindle Unlimitedなら読み放題で読めます。